top of page
すべての愛媛県民の「ものがたり」をー。
『かなしきデブ猫ちゃん』は、そんな思いつきから始まった「挑戦」でした。
美しい愛媛の景色、情に厚い愛媛の人、おいしいみかん、伊方原発、『坊っちゃん』の世界、連載中に起きた豪雨災害…。書きやすいことも書きにくいことも、逃げずに向き合おうというのがテーマでした。
いつかすべての愛媛県民が知っている物語になるように、他県の人がうらやましがる作品となるために。引き続き『かなしきデブ猫ちゃん』をよろしくお願いいたします。
早見和真 かのうかりん
創作童話が1冊の絵本にー。
2018年4月より愛媛新聞にて毎週土曜日に連載していた創作童話『かなしきデブ猫ちゃん』。
2019年3月25日に絵本を発売しました。連載時より文章はさらに読みやすくなり、新作の絵も追加しています。
【ベストセラーランキング第1位】明屋書店グループ・児童書(2019/3/27~4/9)・ジュンク堂書店松山店 書籍総合(3/24~3/30)・紀伊国屋書店いよてつ高島屋店 児童書(4/1~4/25)
絵本の購入はこちらから
【試し読み】絵本 第1話「窓の向こう」。
絵本の第1話をちょっぴり公開しました。マルがなぜ外の世界へ旅経つことになったのかー。
絵本を読んだことがないひと、デブ猫マルのことをまったく知らないひと、ぜひ試し読みをしてみてください。
セカンドシリーズ「かなしきデブ猫ちゃん マルの秘密の泉」
「飼い主であり大親友のアンナの言葉に傷つき、家を飛び出したデブ猫のマル。黒猫のマドンナを探す旅の中でさまざまな経験をし、一回りも二回りも成長して家族の元に帰ってきた。そんなマルの新たな旅立ち。今作ではどんな展開が待っているのかー。」
2019年9月から2020年6月、愛媛新聞紙面で連載。2021年7月18日、絵本発売。
サードシリーズ「かなしきデブ猫ちゃん マルのラストダンス」
秋本番を迎え、道後の家がいつもより騒々しい。どうやらアンナの習い事の発表会が近いみたい。こっそり本番に駆けつけたマル。そこで目にしたのは……華麗なミュージカル! 「オレも踊ってみたい」。理想のダンスを極めるため、そして、自分自身を変えるため、ちょっと不思議な修行の旅が始まった――。
2021年9月11日から愛媛新聞(土曜&日曜日)で連載スタート。2022年1月1日、愛媛編完結。
2022年3月27日、絵本発売。
大人気!かなしきデブ猫ちゃんグッズ
デブ猫ちゃんのイラストがかわいい、オリジナルのマグカップやミニトートバッグなどを販売しています。どれも愛らしいデブ猫ちゃんがポイント!一番人気はぬいぐるみストラップ。ふてぶてしいマルを忠実に再現しています。
作者